ホームページを作りたいけれどどうやって作れば良いの・・?と悩まれている人もいるのではないでしょうか。ホームページがあると効率よく集客できたり、サービスや商品の認知度を上げていく事ができます。特に事業を立ち上げたばかりだとできるだけ早く認知度を高めたいものです。そのためにホームページは役立ってくれます。ホームページ作りを専門的にしている企業に依頼しても良いのですが費用が掛かりますね。そこでここでは初心者がホームページ作りをするためにどうしたら良いのかをご紹介します。
ホームページを作る方法は?
自分でホームページを作る場合、いくつかの方法があります。
・HTMLやCSSをマスターして作る
・ホームページ作成ツールを用いて作る
・ワードプレスを利用して作る
HTMLやCSSを覚えるのには時間がかかります。全く知識が無いところから行っていくと何ヶ月かかるか分かりません。早く完成させたい場合は難しいですね。
ホームページ作成ツールは無料で利用できるサービスも多いのですが、無料プランと有料プランで利用できるサービスにかなり差が出てしまいます。そして無料で作るとやっぱり無料だな~という仕上がりになってしまいやすいです。
ワードプレスの場合、HTMLやCSSの知識が無くても利用できます。ブログ運営でも利用されることがあるものとなっていておしゃれなページも制作しやすいです。
初心者でも簡単におしゃれなホームページを作ることができるのがワードプレスです。
ホームページを作るために知っておきたいHTMLやCSSとは?
私たちが普段閲覧しているWEBページは、HTMLと呼ばれるタグを使って構成されています。これがブラウザ上で読み込まれることでいつも見ているWEBサイトが閲覧できるのです。
HTMLは文章の構造をあらわしていて、デザインの構造についてあらわしているのがCSSになります。デザインとは文字の大きさや文字の色などです。
通常、これらの構造を知らなければWEBページを作ることはできないと言われているのですが、ワードプレスを使えばHTMLやCSSを知らなくてもホームページを作ることが可能です。個人事業を始めたばかりで費用をかけないでホームページを作りたいと考えているならワードプレスはとてもおすすめですよ。
大手有名企業もワードプレスを利用したホームページ作成を行っているケースがあるようなので信頼性もありますね。
ワードプレスでホームページを作るメリットとは?
ワードプレスでホームページ制作を行うメリットについてまとめてみました。
初心者でも使いやすい
先程もご紹介しましたがワードプレスはHTMLやCSSの知識が必要ありません。ブログを投稿したことがある人ならスムーズに作業できますし、ブログを投稿したことが無い人でも慣れれば簡単に操作できます。文章を入力して、画像や写真などを配置、貼付けするだけでホームページが作れます。文字の色を変えたり、大きさを変える事も簡単にできます。レイアウトのバランスなどはセンスが必要になる部分もありますが、作業が慣れてくると見やすい画面も作れるようになっていくでしょう。
おしゃれなテンプレートで仕上がりが綺麗に
ワードプレスではテンプレートが用意されています。テンプレートを使うことで大企業に劣らないおしゃれなホームページを作ることができます。一部テンプレートは有料となりますが、それほど高い費用ではありませんので気に入ったテンプレートがあれば購入して利用するのがおすすめです。テーマに合わせたテンプレート選びが自由に行えます。
管理しやすい
ホームページは作ったら終わりではありませんよね。ホームページを作ってからも更新作業や管理作業が必要になってきます。ワードプレスの場合はブログ感覚で簡単に編集もできますし管理がしやすいです。SEOにも強いと言われていますのでGoogleのサイト上で上位に表示されやすくなります。SEO対策の知識が無い場合でも、ワードプレスを利用しておけば比較的集客しやすいのです。
プラグインのカスタマイズができる
どのようにホームページを運用していきたいのかで、プラグインをカスタマイズできるようになっています。例えばメルマガを配信したいとか、ホームページから問い合わせできるようにしたい、リンク切れにならないようにしたいなど利用したいものを選んでカスタマイズできます。ワードプレスの場合は、それらの機能を簡単に取り込む事ができます。プラグインはインストール後有効化させることで利用できるようになります。
ワードプレスなら初めてでも安心!
ワードプレスでのホームページ作りなら初心者でも簡単という事が分かりましたね。どのようにホームページを作ろうか悩まれているなら、まずはワードプレスを開いてみてください。実際にやってみると本当に簡単に作れそうだなと思っていただけるはずです。素敵なホームページを作ってくださいね。