叶えたい夢があったり、望むような暮らしになるために変化を起こしたい。
漠然とそのように感じることがあるでしょう。
今回は「何をしたら夢が叶うかわからない」と行動がとまっている時の処方箋です。誰でも簡単にできることを紹介するので、実際にそのとおりにやってみてください。
何をしていいかわからない人の状態
叶えたい夢があるのに、日々暮らすのに精一杯でなんだか夢に近づいている実感がない。このような感覚を持っている方が間違いなく持っているのは、
焦り
という感情です。時間だけが過ぎいくけれど、このままではいつまでたっても夢にたどり着かないのではという不安ですね。まずはこのような感情を自分が持っているということを認識してください。
そして焦りや不安がある方に知っておいて欲しいのが、このような「できていない」というのは自分が理解できる範囲という条件で何もできていないのです。
あなたの望みは多くの場合、自分の想像しているようなルートではやってこないのがほとんど。本当は何もやっていないように感じるこども、後から考えると本当は意味があることなのですけどね。
ここに納得できるようであればもう解決なのですが、実際に自分で行動したいという気持ちもわかります。
そのような方は以下を行うことで、自らの力で夢に近づいていく感覚が得られるようになります。
最初に行動すべきことは何?
まず、あなたがすべきことは夢への道のりをミリサイズ、ナノサイズまで細かくみじん切りにしてあげること。夢に必要なステップをできる限り小さくしてあげることなのです。
どこまで小さくするのかって?
たとえば「人気女優になってTV出演する」という夢があるとします。
この場合には有名女優に必要な要素として、美を磨くというステップは必ず存在しますよね。なので以下のようなことも十分にその要素があるということです。
- 爪を整える
- 耳を掃除する
- 美容グッズを見に薬局へ行く
- 鮮度の高いお野菜を選ぶ
- マッサージに行く
嘘みたいですよね。ただ、これらは有名女優も間違いなくやっていること。不潔感のあるモデルさんはいないですし、自分の身体を大切にしないということもありえない。
ほら、普通でしょう。
何もできていないと感じてしまっているのは、ただ焦りがそう感じさせているだけのものなのです。あなたが望んでさえいれば、少しずつ実は夢に進んでいたんですね。
この実感を増やしていくと、これまで不安や焦りばかりだったのが、行動できたという成果を得られるようになっていきます。毎日が明るく、活動的になっていくのを実感できるでしょう。
これによって夢が意外と近くにあると感じられたり、ぐんぐん現実が進んでいくのを実感でき始めます。
是非やってみてくださいね。